京都の足としてエキスパートになれる
京都市南区に拠点を置く「都タクシー」では京都でしかできない和の心を持ったおもてなしサービスを提供しており、ドライバー一人一人が自信と誇りをもって京都の魅力を伝えながらお客さまの観光案内や目的地まで快適に送り届けられるためのサポート体制を整えています。
京都で一番あったかい会社をスローガンにしており、一般タクシーをはじめ、思いやりの心で安心のサービスを提供する子育てタクシーや観光タクシーも展開し、お客様にもドライバーにも温かで安心の環境が整っています。
京都市内でのタクシー乗務を基本としますが、全車カーナビ付きなので道に詳しくない方や、観光地の京都でバリバリ稼ぎたいとIターン転職をされる方もスムーズに仕事ができます。
社内教習にて業務の基本はもちろん、接客マナーや地理の丁寧な指導も受けられます。
単身者向けの住宅も用意されるので、県外からの転職にも便利です。
社会保険の完備はもちろん、給与体系は固定給プラス歩合給となっており、確実に受け取れる固定給があるのも魅力です。
頑張り次第で歩合給が増えるとともに、前年度実績に応じて年3回の賞与もあるので、目標を持って意欲的に働けます。
子育て中の女性も安心して働ける
都タクシーでは働く女性を応援するため、社内保育園を新たに設置しており、日曜を除き、朝8時から18時まで利用できます。
給食付きで月ごとに定額の格安の保育料で利用でき、お子さまと一緒に通勤ができ、業務中はプロの保育士がしっかりとお子さまを見守ってくれるので安心して働けます。
勤務スタイルは朝7時から15時45分、18時から翌朝2時45分、朝7時から夜まで通しの23時30分から選べ、4週5休のシフト制で年間休日日数も65日確保されています。
子育て中なら日勤勤務がおすすめで、安心で家計にも優しい社内保育園を利用しながら、しっかり稼ぐことができます。
会社負担で2種免許取得制度も取得でき、入社準備金も用意されていますが、タクQから応募すればタクQでも入社祝い金を受け取れるので家計も助かります。